kengo700のナレッジベース

誰かの役に立つと思う情報を発信するブログ

Redmine

研究室のRedmineのナレッジベースについて

この記事では、私たちの研究室の研究ノウハウを蓄積するための、Redmineのナレッジベースページを紹介します。

Redmineのチケットで研究室の雑務管理

私たちの研究室のRedmine内の、雑務管理ページを紹介します。

RedmineのアカウントでGitLabにログインする設定(OAuth認証)

「OAuth」という技術を使うと、Redmineのアカウント情報を使ってGitLabにログインすることができるようになります。これにより管理者のアカウント管理の手間が減り、ユーザーもGitLabにログインする際にユーザー名とパスワードを入力する必要がなくなります…

研究室のRedmineサーバーのセキュリティ対策

この記事では、研究室のRedmineをインストールしたサーバーのセキュリティ対策を紹介します。 サーバーなどに関しての素人が設定したものなので、参考にする際は自己責任でお願いします。また、改善したほうがいい点があれば、是非ご指摘お願いします。

研究室のRedmineのグループの設定(ExcelでRedmineのグループデータを取得)

この記事では、私たちの研究室で使っているRedmineのグループおよびロールの設定を紹介します。 また以前作成した、ExcelでRedmineのメンバーとグループ一覧情報を取得するプログラムを公開します。 ※アイキャッチ画像のクレジット:Martin Herr (2009) / CC…

Redmineのチケットで研究室の物品の購入リスト

この記事では、研究室のRedmine内に作成した、物品の購入リスト用のページを紹介します。

仮想マシンにRedmineをインストールする(VMware Workstation 12 Player、CentOS 7.2、Redmine 3.2)

仮想マシンにRedmineをインストールする作業を行ったので、この記事に記録しておきます。 ※アイキャッチ画像のクレジット:Martin Herr (2009) / CC BY-SA 2.5

機械系の学生へ向けたRedmine入門

Redmineを知らない方のために、Redmineがどんなものなのか、ごく簡単に紹介します。 ITやWebサービスに詳しくない方にもわかるように説明します。 ※アイキャッチ画像のクレジット:Martin Herr (2009) / CC BY-SA 2.5

RedmineのWikiに「ページトップへ戻る」ボタンを追加する

Redmine の Wiki ページに「ページトップへ戻る」ボタンを追加する方法を紹介します。 このブログの右下にも表示されているように、クリックするとページの上部までスクロールしてくれるボタンです。Wiki ページが長くなっているときに便利です。

Redmineをセットアップした後にやるべきこと

Redmine をサーバにセットアップした後にやるべき(だと私が思う)ことを紹介します。 ※アイキャッチ画像のクレジット:Martin Herr (2009) / CC BY-SA 2.5

Redmineのチケットで研究室のイベントを周知・記録(Googleカレンダーへ読み込む)

この記事では、研究室のRedmine内に作成した、イベント周知・記録用のページを紹介します。1つのイベントに1つのチケットを割り当て、各種情報を書き込むことで、周知と記録を行っています。 また、Redmine内のチケット情報をGoogleカレンダーへ読み込む方…

RedmineのWikiで案内図(クリッカブルマップ)

この記事では、私たちの研究室のRedmine内に作成した案内図のページを紹介します。研究室に配属された学生が、どこに何があるか簡単に分かるようになっています。また画像内にリンクを張ることで、Redmine内の他のページへ移動できるようになっています。

研究室にRedmineを導入するメリット

この記事では、研究室にRedmineを導入するメリットを具体例を使って説明します。 以前、研究室にRedmineを導入・布教するときに使ったパワポの資料をもとに書いています。 ※アイキャッチ画像のクレジット:Martin Herr (2009) / CC BY-SA 2.5

Redmineのチケットで研究室の物品管理

この記事では、研究室のRedmineの、チケットを使った物品管理システムを紹介します。共有パソコンの貸し出し記録やプリンタのトラブル対応の記録などをRedmineのチケットを用いて行っています。これは研究室でRedmineを使い始めた理由の一つでもあり、現在研…

RedmineのWikiで研究室の学位論文リスト(ファイルサーバへのリンク)

この記事では、私たちの研究室のRedmine内に作成した学位論文リストのページを紹介します。RedmineのWiki機能を利用して作成しました。ファイルサーバ内のpdfファイルへのリンクを張ることで、過去の論文をブラウザから開けるようにしています。

RedmineのWikiで用語集

この記事では、私たちの研究室のRedmine内に作成した用語集のページを紹介します。新しく研究室に来た人のために、研究に関する専門用語をまとめています。RedmineのWiki機能を利用して作成しました。

研究室のRedmineの概要

私たちの研究室では、各種作業や物品の記録・管理および情報共有のために、プロジェクト管理システム(RT-redmineと名付けています)を運用しています。これには、オープンソースのRedmineを利用しています。この記事では、研究室のRedmineの概要を説明しま…

Redmineに関する記事のリンク集(または執筆予定リスト)

この記事は、私たちの研究室のRedmineの運用で得た知見に関して、このブログで書く予定の内容をまとめたリストです。各記事を書いたら、この記事にリンクを張り、リンク集とする予定です。

このブログについて

このブログは、ひとことで言えば「機械系の研究室でRedmineを使ってみた」です。主に、私たちの研究室で利用している下記のWebサービスの運用方法やノウハウなどを公開する予定です。他にも研究室生活でのTipsや個人的な日記も書いてきたいと思っています。